2011年05月15日
スポーツ選手の治療
自分も野球をやってたこともあり
多くの野球選手の治療をしてきました
リトルリーグショルダー、腱板損傷などさまざまな症例を治療しましたが
最終的に投げ方や動き、姿勢など様々な要因が重なり
トータル的な治療が必要です
要因としては
股関節の可動域が狭い
肩甲骨の可動制が悪い
猫背のため肩関節・肩甲骨の可動が制限される
足首の固さ
体幹の筋力の弱さ
バランス能力の低さ
など選手それぞれ多種多様な要因が考えられます。
我々が出来る事は限られています
監督、コーチや父兄の皆様と共に治療を進めて行く
最終的な理想はそこにあると思います
監督、コーチ、父兄の皆様もぜひ気軽にご相談ください。
もちろんトレーニングやストレッチ、アップなど何でもかまいません。
町の相談役としても今後頑張っていきますので皆さんお待ちしています。
松尾接骨院
0954-23-4992
http://sipnavi.jp/town/49061/index.html
武雄ビュユーティーカレッジ
0954-36-5563
http://tbc.sagafan.jp/e340402.html
武雄中学校 第43期卒業生(今年35才!!)
http://blog.goo.ne.jp/takeo43th
多くの野球選手の治療をしてきました
リトルリーグショルダー、腱板損傷などさまざまな症例を治療しましたが
最終的に投げ方や動き、姿勢など様々な要因が重なり
トータル的な治療が必要です
要因としては
股関節の可動域が狭い
肩甲骨の可動制が悪い
猫背のため肩関節・肩甲骨の可動が制限される
足首の固さ
体幹の筋力の弱さ
バランス能力の低さ
など選手それぞれ多種多様な要因が考えられます。
我々が出来る事は限られています
監督、コーチや父兄の皆様と共に治療を進めて行く
最終的な理想はそこにあると思います
監督、コーチ、父兄の皆様もぜひ気軽にご相談ください。
もちろんトレーニングやストレッチ、アップなど何でもかまいません。
町の相談役としても今後頑張っていきますので皆さんお待ちしています。
松尾接骨院
0954-23-4992
http://sipnavi.jp/town/49061/index.html
武雄ビュユーティーカレッジ
0954-36-5563
http://tbc.sagafan.jp/e340402.html
武雄中学校 第43期卒業生(今年35才!!)
http://blog.goo.ne.jp/takeo43th
Posted by m-kotu at 23:34│Comments(0)
│接骨院